いよいよヨーロッパ研修旅行まで一週間となりました。来週の今頃は飛行機の中です。
今回の旅では3ヶ国で開催する演奏会がメイン、海外の方に学芸館の音楽を聴いていただく貴重な機会、しっかり仕上げて臨みたいと..
無事に(?)学年末考査が終わり、ヨーロッパ研修、春のイベントに向けて熱の入った練習が再開です!
写真は卒業生の謝恩会後の様子。
英語科の永易君、帰国後はなかなか部の活動に参加できないケースが多い中、苦労..
明日と明後日は大学入試センター試験。今日は各会場へ下見に行ってきました。この冬一番の寒気がやってきているようで、岡山は雪がないのでまだマシなのですが、それでも芯から冷える寒さです。
V組グループは下見の..
「もうやだー」
太田前部長、職員室前の勉強スペースでくるくる回転中。
2018年も学芸館吹奏楽部をどうぞよろしくお願いいたします!
続きを読む ”あけましておめでとうございます”午後からは、今取り組んでいるアンサンブル活動の中間発表会。19チームがそれぞれ仕上がり具合を披露しました。年の瀬になってインフルエンザが数名出てしまい、全員集合とはいきませんできたが、それぞれの課題も..
続きを読む ”来年も良い年に・・・”昨日もインターネットラジオで学芸館のコンクールでの演奏をご紹介いただきましたが、Youtubeにも映像や音源が色々出ています。
定期演奏会の映像等でお世話になっているブレーンさんのチャンネルでは2013年の定期演..
結果発表後、集まってくれたOB・OGのみなさん。ブレーン木林君は、お仕事の合間に花道でお見送り。他にもたくさん来てくれていました。ありがとう!定期演奏会もよろしく!
ひまわりの補助員組、熱い中でもテキパキ..
オープンスクールの後は、差し入れでいただいたスイカをご馳走になりました!ありがとうございました!
明楽さんはスイカではなく、スイカみたいな大きさのパン『スイートブール(2割引)』を召し上がるそうです。
..
昨日は卒業アルバム、今日は定演ポスター用の写真撮影でした。男子3人は初のメイクでしょうか?クセにならないようにね(笑)
続きを読む ”今日も撮影”