今日から3月。在校生は学年末テストがスタートです。
土曜日の卒業式の写真、体育館や教室での様子を何枚か。
パート紹介後半です!
ダブルリードは映画「ラ・ラ・ランド」より「Another Day of Sun」。衣装はなぜかアナ雪。一年生4人の楽しそうな笑顔が印象的でした。
トランペットは今流行りの「鬼滅の刃」のテーマソング「..
今年も工夫を凝らしたパート紹介。楽譜をこのためだけに書いていただくなど、演奏面もグレードアップ。
トップバッターのフルートは、ディズニー映画「アラジン」の主題歌「ホール・ニュー・ワールド」。数年前の永..
コロナの影響で、冗談抜きで前日まで開催の是非を議論していた今回の定期演奏会。いつも以上に多くの方に関わっていただき、いつもとは違う運営に対してもご理解をいただき、なんとか開催することができました。心か..
続きを読む ”御礼”前髪を入念に調整してからの、決めポーズ。のバブリーガールズ(?)
今回のサマーファミリーコンサートでは、体温のチェックをサーマルカメラを使って行いました。
写真は、練習の合間、モニター画面を使って「間接カメラ目線」で写真に収まろうとする高野さんと波山さん。
1コマ目、..
18日は修了式。そして今日19日は新入生登校日。久しぶりに学校に生徒の声が響いたのも束の間、休校期間延長でまた静かな校内に逆戻りです。
でも、新入生を迎える準備や、部活動再開に向けて少しずつ動き出した..
定演の写真を振り返りながら3年生の進路についても少し触れておきます。
まだまだ頑張っている人もいますが、大方進路も決定しました。
先日のブログでもお伝えした水田くん(名古屋大)のほかにも吹奏楽部から広島..
定演写真の振り返りは3年生の活躍を中心に。
卒業式から早2週間近くが過ぎました。みんな4月に向けた準備を進めている頃でしょうか。
卒業に際し、各種表彰を受けた部員をご紹介します。
森嘉吉記念賞:明樂さん
..
まだまだ先が長い休校期間。お盆でもお正月でも、こんなに長い間生徒が学校に来ない期間は初めて。仕事がないわけではないのですが、この期にいろいろと過去の資料を振り返ったりしています。
定期演奏会の写真、ま..