短時間ですが、パートごとに集まってプレゼント交換なども。そして明日の式典演奏のメンバーはリハーサルへ。明日は全員でのお見送りはできません、いつものように最前列で顔を見せて演奏することもできません。だか..
続きを読む ”お別れ会2・明日のリハーサル”明日の卒業式を前に3年生の卒部会が行われました。卒部証書は明日渡されるため、実質後輩たちとのお別れ会。飲み食いや歓談ができないため、現役生は今練習している曲を披露。一番厳しくて一番優しいお客さんを前に..
続きを読む ”お別れ会”本日より期間限定で、西大寺駅と岡山駅、そして学校内に、人気アニメ「響け!ユーフォニアム」の看板が掲出されています。QRコードを読み取り、看板に画面をかざしておくと、高校生応援用の特別動画が見られます。駅..
続きを読む ”高校生応援スペシャルムービー”進学コースと英語科の一、二年生は球技大会(サッカー)でした。サッカー部やファジアーノユースのメンバーが躍動する中、吹奏楽部の面々も「それなりに」活躍していました!
続きを読む ”球技大会”アンサンブルコンテストから一夜明け、学校で報告会&表彰式を執り行いました。夏のコンクールがなかった分、これまで以上に苦悩の時期が長かったようですが、今の力は発揮できたのではないかと思います。写真は表彰..
続きを読む ”報告会”アンコン中国大会まで一週間。練習後に金管チームが部員の前で発表会。やることはまだまだたくさんありますが、一週間後、悔いの残らないステージになるよう、ここから仕上げです。
続きを読む ”一週間前”吹奏楽部とは直接関係ないのですが、三年生の末吉さん、三好さんの2人がOHKさんの取材を受けました。しゃぼん玉石鹸で手を洗ってます。まだまだ受験ど真ん中の2人、手洗いうがいも抜かりなく!ですね。
今日と明日は大学入試共通テスト。吹奏楽部の三年生たちもたくさん受験に行ってます。落ち着いて最後まで諦めず頑張ってください!You can do it!
続きを読む ”共通テスト”楽器庫(通称:備品庫)にあるロッカーの入れ替えを行いました。旧ロッカーは少なくとも10年以上この配置で使っていたので、久しぶり動かしてみると、それはそれは…
新しいロッカー、とてもきれいなのですが、最初..
アンサンブル活動のまとめとして演奏会を予定していますが、今日はそのリハーサルをホールで行いました。苦労しながら少しずつ形になってきた感じですね。
続きを読む ”中間発表会”